【動画で解説しています】
約7分でご覧になれます
この記事の目次
はじめに
こんにちは。
ビジュアル・サポーターの中野です。
今回は、ノベルティは高価なモノが有効!?
というテーマでお話しさせて頂きます。
今回の実例は、実際にあったお話で、
モノを接客販売して売上を立てるという
接客型小売店での実例になります。
ここで、
情報やサービスを提供しているお店も
ノベルティという概念では参考になるかと
思いますので、
ぜひとも、そのままご覧くださいませ。
まず、ノベルティという言葉の意味から
ご説明しますね。
ノベルティとは?
ノベルティ(novelty item)とは、
原義では「珍しい事象や物」を指すが、
近年では「企業が自社や商品の宣伝を目的として、
それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指す。
ノベルティを媒体とした広告を
スペシャリティ広告(特殊広告)ともいい、
プレミアム(景品)とは区別される。
[wikipediaより引用]
いわゆる、記念品のことですね。
何かのイベントをしたり、
メーカー側のキャンペーンでお客様に
無料で配布しますね。
一般的にお店ではメーカー協賛ノベルティや
ブランド企業であれば、直営店舗のために
自らノベルティを製作します。
個人店などは、実際に少額で買いにいく
こともあります。
ノベルティを何にするか?は、
お店のイベントによって違いますが、
大体、良く見かけるのが、
Ⓐ缶バッチ、ピンバッチ、ステッカー
といった直接お客様にお役にたつ
わけではない小コストのノベルティ。
Ⓑ靴べら、シャンパングラス、キーケース
など比較的原価が500円以上する、
お客様に実際にお役に立ち、
割高なノベルティ。
の2種類に分類されます。
これ、どちらがノベルティとして
いいのでしょうか?
一概には言えませんが、
お客様の目線で考えると、
やはり、
お客様にお役に立つモノか、
うれしいや感動に繋がるモノが
ベストではないでしょうか?
ですので、ノベルティのコストが
どうとかよりも、お客様が実際に
貰ってうれしいモノや役に立つモノが
一番うれしいのではないでしょうか?
お店ビジネスというのは、お客様の
ご来店があって初めて成立するビジネス
ですので、お客様目線から答えを導き出す
という考え方はお店ビジネスの本質である
とわたしは思います。
ちょっと、前座の話しが長くなりましたが、
今回、実際にあった話しであり、
お客様目線でノベルティのあり方を
考え直して顧客満足に繋げた、
とある一人の販売スタッフBさんの
お店イベントをいかに成功させるか?
に基づいた成功ストーリーになります。
ぜひ、このままお読みください。
ノベルティを効果的に使った成功事例
Bさんは、某百貨店の某ブランド直営店に
所属していました。
Bさんも最近24才になったばかりのイケメン
販売スタッフです。
役職はそのお店の副店長でした。
サブというところもありますね。
ブランド直営店のイベントですので、
ノベルティは
会社から決まったモノがありました。
たしか、ボールペンだったと思います。
良く接客販売がメインのお店では、
個人売上という目標、ノルマみたいな
ものがありますが、
Bさんのお店でも個人売上目標がありました。
今回のイベントは、
シーズン立ち上がりイベントということで、
お店のイベント予算も高く、つまり、
Bさんの個人予算も必然的に高かった
わけです。
以前に、
「売上」=「お客様への価値の結果」
と申したと思いますが、
Bさんも、売上ノルマが高いということは、
いかにお客様への付加価値を提供して、
お客様に喜んで頂くか?というふうに、
Bさんは、売上に対する意識を、
お客様の喜びの結果にこだわるという
ようにマインドを変換させ、
どうすれば、お客様にご来店頂き、
喜んで頂けるか?というように真剣に
考え出したのである。
個人予算があるので、逆算すれば、
お客様の目標数が出ます。
その目標客数がいつもよりも
多いため、何とかノベルティを
うまく使えないだろうか?
と日々、集客での戦略を練り、
実行、修正していきました。
*詳しくの適切な目標客数の
出し方は、どこかのブログで
ご説明しようと思っていますが、
興味があるあなたは、お問合せから
メールにてご連絡ください。
もちろん、無料の範囲でお答えします。
今回は、ノベルティの話しがメインなので、
どのように売上戦略を立てたか?などの
詳細は割愛します。また、どこかで、
ご紹介できればと思っています。
時は、流れ、、、
イベントの当日がきました。
Bさんは、約40分毎に自分で
タイムスケジュールを組んでお客様の
ご来店を時間指定していました。
いつも、閉店時間は20時半なのですが、
お客様の数が対応できないので、特別に、
21時半まで営業時間を延ばし対応することに
なりました。これは、期待できそうですね!
そして、百貨店がオープンし、お客様が
ぞくぞくBさんのお店にご来店されました。
Bさんは、もう本質的に接客スタイルは、
自分という個性を出しながら、ずーっと、
お客様にどう喜んで頂けるか?を追究する
いわゆる、
SUPERおもてなし接客が
染みついてます!
基本的に、接客がパーフェクトなので、
それだけでお客様は満足してお帰りに
なられます。ですが、
今回は、お店としても特別なイベント
ということで、お客様のお会計の際に、
何やらカウンターの下から取り出し、
お客様に笑顔で手渡ししてました。
いやぁ、、、
その日のBさんのお客様は、、、
言うまでもなく、全員、感動して
大満足でお帰りになられました。
何を、お渡ししたかわかります???
☘☘☘
☘☘☘
☘☘☘
正解は、、、
☘☘☘
☘☘☘
☘☘☘
『色紙』です!
☘☘☘
☘☘☘
☘☘☘
Bさんは、色紙にカラフルなペンを巧みに
使いお客様一人一人の似顔絵と、
今回、イベントにわざわざお越し頂いた
感謝の気持ちを一枚の色紙にしたため、
お客様に手渡ししていたのです。
(画像はイメージです)
原価はあまりかけていないのですが、
感動のインパクトは絶大で、
お客様にとって、その日のイベントに
参加したことが非常にうれしく記憶に
焼き付き、その後もますますBさんの
ファンになっていくんだろうなぁと
容易に想像つきますね。
ノベルティで感動を与えることも可能!
しかも、お金をかけなくても可能!
ということを証明してくれました。
余談ですが、それなら、
チーム全体で色紙作戦したら良かったの
では?と思い質問しましたが、
さすが、Bさん、
「あえて、一人ですることが
今後のお店にためになります」
と、即答しました!
この理由については、
またどこかで話題にして、
説明するかも知れませんが、
あなたも一度考えてみてくださいね。
それでは、本日は以上です。
あなたのお店でも、この考え方の
本質でお客様のおもてなしのヒントに
少しでもなって頂ければ幸いです。